まぬけじるブログ

何かの役に立つこともなければ謎が解決することもないブログ

フォローする

NO IMAGE

Hello Cyclingは外出の多いサラリーマンの強い味方!でも使う前にこれだけは注意・・・

2022/10/2 Uncategorized

仕事であるイベントを主催するため、一週間ほど都内から少し離れた場所に滞在していた。  土地勘も時間もなかったので、ロ...

記事を読む

NO IMAGE

Base Breadを昼食におすすめする5つの理由とBase Breadを美味しく食べる方法について

2022/9/25 飲食

 一刻一秒を争う多忙なビジネスパーソンにはどこかのマダムと違って優雅にのんびりランチを楽しんでいるような余裕はない。しかしその一方で、昼休...

記事を読む

NO IMAGE

バスケットボール日本代表が東京五輪以上に強くなる期待が持てない件

2022/9/3 バスケットボール

 2023年の夏に開催される予定のバスケットボールのワールドカップの予選が行われている。  今度のワールドカップは、バスケットボール...

記事を読む

NO IMAGE

北朝鮮の新型コロナウイルスへの勝利宣言を見ると感染対策とかするのがアホくさくなってくるな

2022/8/11 ひとりごと

 イヤな話ばかりが伝わってくる最近の世界において、久々に明るいニュースが飛び込んできた。  なんと北朝鮮が新型コロナウイルスを抑え込...

記事を読む

NO IMAGE

Craftのデイリーノートで日記の執筆が捗ったという話

2022/7/24 アプリ

 2022年1月15日の記事で、CraftというMac/iOSのノートアプリについて紹介記事を掲載した。  上の記事にも...

記事を読む

NO IMAGE

AceのガジェタブルHGXを買ったら通勤が捗った!

2022/7/23 買い物

 通勤時のカバンにはバックパックが最適というのが、社会人生活20年の末に辿り着いた僕の答えである。  社会人生活25年目には...

記事を読む

NO IMAGE

中日ドラゴンズの立浪監督の指導法は選手を萎縮させているのではないか?

2022/6/14 野球

 プロ野球の2022年シーズンの交流戦も終わりを迎えたが、セ・リーグは中日ドラゴンズ、パ・リーグは日本ハムファイターズという新たに監督を迎...

記事を読む

NO IMAGE

ヒアリに刺されまくった僕が伝授するヒアリに襲われた時の対処法

2022/6/11 Uncategorized

ヒアリは南米原産で攻撃性が高く、強い毒を持っているアリとして知られているが、日本で初めてヒアリが確認されたのは2017年6...

記事を読む

NO IMAGE

レイカーズの新HCに就任したダービン・ハムはヤニスやホーフォードを育てた名コーチらしい

2022/6/5 バスケットボール

レイカーズのHCに就任したダービン・ハム  レブロン・ジェームズやラッセル・ウェストブルックなどといったスーパースターを擁し、優勝候...

記事を読む

NO IMAGE

筋トレメニューにスクワットを取り入れたことによって得られた3つのメリット

2022/5/29 運動

 俗に筋トレに命を賭けているような人々のことを称して「筋トレガチ勢」というらしいが、僕はたまにふらっとジムに立ち寄り、筋トレをする...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • Next
  • Last

カテゴリー

  • Uncategorized (39)
  • アプリ (3)
  • バスケットボール (12)
  • ひとりごと (2)
  • 素朴な疑問 (4)
  • 育児 (5)
  • 買い物 (7)
  • 運動 (5)
  • 野球 (3)
  • 飲食 (6)

最近の投稿

  • おそらくApple Pencil Proは買わないんじゃないかな
  • 第6回WBCの監督は新庄剛志しかいなんじゃないか
  • 入浴中に歯磨きをするようにしたらQOLが爆上がりしたという話
  • Speedoのウォータープルーフバッグが万能すぎたので紹介したい
  • 「水は海に向かって流れる」の榊さんは広瀬すずでいいのか?
2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 5月    

アーカイブ

  • 2024年5月 (1)
  • 2023年8月 (1)
  • 2023年7月 (1)
  • 2023年6月 (2)
  • 2023年5月 (1)
  • 2023年4月 (1)
  • 2023年3月 (3)
  • 2023年2月 (1)
  • 2023年1月 (4)
  • 2022年12月 (3)
  • 2022年11月 (2)
  • 2022年10月 (1)
  • 2022年9月 (2)
  • 2022年8月 (1)
  • 2022年7月 (2)
  • 2022年6月 (3)
  • 2022年5月 (3)
  • 2022年4月 (2)
  • 2022年3月 (2)
  • 2022年2月 (2)
  • 2022年1月 (2)
  • 2021年12月 (2)
  • 2021年11月 (3)
  • 2021年10月 (2)
  • 2021年9月 (4)
  • 2021年8月 (4)
  • 2021年7月 (3)
  • 2021年6月 (3)
  • 2021年5月 (6)
  • 2021年4月 (3)
  • 2021年3月 (7)
  • 2021年2月 (6)
  • 2021年1月 (3)
© 2021 まぬけじるブログ.